CONCEPT
開催趣旨
多くの企業や自治体でDXの取り組みがますます加速しています。また、コロナ禍に伴いリモートワークも社会に浸透しました。しかしながら、現地勤務が必要なアナログ業務も依然として多く残っているのが現状ではないでしょうか。
そこで求められるのがロボットによる業務の自動化、遠隔化です。既に配膳や清掃などの業務で多くのロボットが活躍しています。いったいどんな業務でロボットを活用できるのか、ロボットを効果的に活用するためのポイントは何か、これらのテーマについてご紹介いたします!

登壇者
秋山 雄太
ugo株式会社
事業開発マネージャー
株式会社日立コンサルティングに新卒入社。製造、物流、情報通信、商社等の業界を対象に、新規事業開発や業務改革といったプロジェクトに携わる。その後、SaaSスタートアップにて新規プロダクトの立ち上げやカスタマーサクセスの業務設計等を推進。2021年より、ugo株式会社に事業開発マネージャーとして参画。
イベント概要
名称: | 人×ロボの協働モデルで実現する現場DXとは |
主催: | ugo株式会社 |
日時: | 2022年2月9日 (火) 12:00~12:40 |
場所: | オンライン |
対象: | ロボットの導入・活用を検討している企業・自治体の方 |
参加費: | 無料 |
当日プログラムのご紹介
※ご参加者のご質問にお答えさせていただきます。当日はウェビナー画面からお気軽にご質問ください。