防犯
ロボットソリューション

防犯ロボット
ソリューション

防犯ロボットugoの犯罪抑止効果とは

「攻める防犯」という新しいアプローチを提唱する出口先生と共に、ロボットが果たす役割を検証しました。本動画では、現場視察と出口先生のインタビューを通じて、ugoが持つAIによる人検知や自動発話(挨拶)、自律巡回といった特長を取り上げ、「攻める防犯」の実現可能性について犯罪心理学の専門的な視点から解説いただきました。


犯罪心理学者
出口 保行 先生

犯罪心理学者
出口 保行 先生

ugoの存在が
「万引きしづらい店舗」を作る

保安警備員の役割と防犯カメラの機能を
ugoが代替

声掛け –
店内巡回 –

声掛け –
店内巡回 –

+ 迅速な情報伝達

– 抑止力
– 証拠収集

– 抑止力
– 証拠収集

万引き犯にとって不都合な状況

防犯対策の即戦力
防犯ロボットugoができること

人検知・自動発話

センサーやカメラで人を検知すると、自動で発話することができます。発話内容は定型文だけでなく、時間帯ごとに異なる発話、ランダムな発話も可能です。

スケジュール巡回

設定されたスケジュールに従って、店内巡回などの業務を自動的に実行開始します。スケジュールは、「特定の日時」または「周期」で設定することができます。

長時間録画

ugoのローカルストレージに撮影した動画を長時間記録できます。動画はクラウドにアップロードすることも可能で、過去の状況確認に有用です。

ディスプレイ表示

オプション

追加設置のディスプレイで、巡回中に撮影している映像をリアルタイムに再生することができます。音声発話と連動して予め登録した画像を表示させるなど、さまざまな用途に利用できます。

AI連携 自動案内

現場ごとに登録されたQ&AデータをAIが参照し、人から質問された内容に対して自動で回答します。受け答えのログもAIが要約、後から確認しやすく管理します。

AI連携 異常検知

オプション

AI警備システム「AI Security asilla」との連携により、カメラの映像から暴力や破壊行為・不法侵入などをAIが検知すると即時通知します。

コールボタン→呼び出し

オプション

コールボタンを装備することで、保安警備員がugoをモニタリング中でない場合でも、直接呼び出すことができます。

エレベーターフロア移動

アームを使って人と同じように物理的にエレベーターを操作、またはエレベーター機器とのシステム連携、いずれかの方法でエレベーターを利用してフロア移動が可能です。(ugo Proのみ)

ugoが活躍するフィールド
データセンター

データセンター

熱源・空調設備

熱源・空調設備

機械室・電気室

機械室・電気室

生産設備

生産設備

プラント

プラント

エネルギーセンター

エネルギーセンター

空港

空港

図書館

図書館

オフィスビル

オフィスビル

商業施設

商業施設

駅ビル・駅ナカ店舗

駅ビル・駅ナカ店舗

病院・介護施設

病院・介護施設

(CASE STUDY)

(FLOW)

導入の流れ

事前検討

  1. 資料にて概要のご説明
  2. 実機デモ
    • ugo社製品についてご理解いただくとともに、お客様の現場での活用方法をディスカッションします
  3. 現地視察
    • お客様が導入を検討されている現場にugo社スタッフがお伺いし、環境(段差の有無、混雑状況、気温、ネットワーク環境など)と、現状の業務フローを確認させていただきます
  4. ご提案
    • 運用方法やugoの導入によって期待できる効果についてご説明いたします
1

詳細検討

  1. 運用要件の適合性確認
  2. 試算と予算化
  3. 決済者様と合意形成
  4. ご発注
2

導入

  1. 両社でキックオフ
  2. 要件定義
  3. 初期設定・トレーニング
3

運用開始

4

(FAQ)

よくあるご質問

よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル

質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト

よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル

質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト

よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル

質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト

よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル

質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト

よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル

質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト

よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル

質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト

よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル

質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト

よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル

質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト

(TITLE)

高さ調節可能な二本のアームで
エレベーター操作やポージングも可能
広範囲な業務をカバーするフルスペックモデル


  • ディスプレイの追加設置が可能
  • 人と同じ目線に顔があるので「見られている感」がより大きい

小型・軽量で静かな走行を実現しつつ、
伸縮自在なペリスコープも備えた
見回り専門モデル


  • 小回りが効くので、狭い通路や複雑なレイアウトも難なく巡回
  • 静粛性が求められる店舗でも静かに走行