

何でもこなす、
フルスペック

高さ調節可能な二本のアームで
エレベーター操作やポージングも可能
広範囲な業務をカバーするフルスペックモデル
2本のアームで、カード認証やエレベーター操作を行いフロアを跨ぐ移動が可能です。
昇降機能により対象の高さを問わず、撮影や読み取りもできます。 巡回警備や設備点検、案内、運搬など幅広い業務に対応。
主に大規模なプラントやオフィスビルなどで活躍しています。

多用途に使える
二本のアーム
ボタン押しやカードタッチ、
様々なポーズが可能。

エレベーターを操作し
フロア移動
複数フロアの巡回も可能。
カード認証にも対応。

言葉と表情で
コミュニケーション
多言語対応可能な音声と顔ディスプレイで、
直感的で自然な対話を実現。

⾃律移動・遠隔操作
障害物を避けながら自動巡回。
複雑なルート設定も簡単。

ugo Platformで一元管理
ロボット統合管理プラットフォームで
開発・導入・運用・保守を一元化

高品質・高セキュリティ
日本製の高品質ロボット
安全テスト・暗号化通信で安心運用
(FUNCTION)
ugo Proの
主要機能・特徴
マップを覚えて自律移動
狭小空間でもスムーズに現場を走行
⾃律移動・遠隔操作
現場のマップに設定された経路の自律移動と、PCやスマートフォンからの遠隔操作で移動。
衝突防止のためのセンサー(2D LiDAR / 深度センサー / 超音波センサー)を複数備え、障害物を検知し安全に走行。

前も後ろも、すべてを見渡す。
暗い場所でもクリアに撮影。
前後カメラで広範囲を撮影
3つのHDカメラで周囲の映像を360°カバー。上部のリングライトで、夜間や暗所でもクリアに撮影。撮影した映像は自動で記録・レポート化し迅速な情報共有が可能。
音声と豊かな表情で伝える、
親しみやすいロボット。
音声コミュニケーション & 顔ディスプレイ
多言語対応の音声合成機能、テキスト表示や様々な表情が可能な顔ディスプレイで、人との自然なコミュニケーションを実現。ugoを介し、人対人の遠隔通話も可能。


ボタン操作やカードタッチは
人の手のように。
二本の7軸アームでスムーズな動作
二本のアームでボタン操作やカードタッチが可能。昇降機能により、対象に高さを合わせてスムーズに操作。人のようなジェスチャーやポーズも簡単に設定・実行可能。アームは人や物との接触があると停止し安全性を確保。

エレベーターを操作し、
フロアを跨いだ巡回も
エレベーター操作、システム連携によるフロア移動
既存エレベーターの改造不要、物理ボタンを操作しエレベーターでフロア移動。ビルシステムと連携することでフロア移動・セキュリティドアの解錠の全自動化も可能。

充電を忘れず、
常にスタンバイ。
稼働時間を最大化。
充電ステーション※
設定されたタイミングで自動で充電ステーションへ。常に稼働できる状態で待機し、急な駆けつけにも対応可能。
※充電ステーションはオプションで追加可能です。手動タイプの充電器は本体に付属しています。
誰でも簡単に、
ロボットが使える仕組み
ロボット統合管理プラットフォーム
ugo Platform
ロボット統合管理プラットフォーム“ugo Platform”は
クラウド上で複数台のロボットを一元管理する仕組みです。
遠隔操作やノーコードでの自動化プログラム作成/実行、
レポート自動生成の設定などを、簡単な操作で行うことができます。
- 管理・遠隔操作
- Flow 自動化
- Map作成と経路生成
- レポート自動生成
(SPEC)
ugo Pro の
製品仕様


サイズ
(h)180cm (w) 44cm (d) 58cm
重量
約 54 kg
顔ディスプレイ
対応
アーム
対応
リフター(昇降機能)
対応
カメラ
3つ(HD)
センサー
2D LiDAR / 深度センサー x 2 / 超音波センサー / 自動充電用マーカーセンサー / 気圧センサー
通信方式
無線LAN / 4G LTE / 5G※
連続稼働
約8時間(連続待機時)
約4時間(連続走行時)
充電時間
約2.5時間
充電器電源
AC100V 最大360W
移動速度
約0.4km/h ~ 3.6km/h
登坂性能
約 5 度(1/12勾配 8.5%)
段差乗越
約1cm
※ 4G、5Gは別途モバイルルーターとSIM回線契約が必要です
(CASE STUDY)
導入事例
導入の背景、変化、成果をリアルな事例でご紹介します。