NEWS

最新のお知らせ

2023年6月2日
業務DXロボットの開発を手掛けるugo株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO 松井健、以下「ユーゴー」)は、株式会社ツクイ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 高畠毅、以下「ツクイ」)が運営する介護付有料老人 […]

PRODUCT

製品

約2mの高さから、床面近くまでの高さ調整可能なアームで広範囲な作業エリアをカバーする、高機能ハイエンドモデル。

アームを使った軽作業やフロア間の移動が可能な、ugoシリーズ標準モデル。UEOSU(エレベーター搭乗機能)も利用可能。

フロア間の移動が必要のない場所にリーズナブルな価格で導入できる、エントリーモデル。空間に溶け込むインテリアのようなデザインが特徴。

シンプルで拡張性が高く、リーズナブルなモデル。簡単かつ速やかに現場投入でき、工場、プラント、倉庫などでの各種見回り業務に特化したモデル。

人 x ロボ x AIを融合させ、業務の基本要素を現場で柔軟に遠隔化から自動化へシフトチェンジできる業務DXフレームワークが「ugo Platform」です

まずは遠隔化から入り、日々の業務でデータを収集、遠隔からティーチングしAIを育て、できるところから段階的に自動化していくことが可能です。

ugo Platformを介して、クラウド越しに様々な業務アプリケーションをugoに実装することが可能となり、ugoの役割をタイムリーにアップデートします。

SOLUTION

ソリューション

さぁ、はじめよう。

「点検DX」

CASE

導入事例

人材不足問題はすでに多くの地域や業種において現実のものになりつつあります。
その状況を改善する手段として、 ugo を活用した 様々なソリューションを開発しています。

セミナー/イベント

ugoがもたらす価値を手軽に体験

2023年5月22日
【ugo DXセミナーとは?】 業務DXロボット「ugo」ではじめる各種業界のDXのはじめの一歩をugo導入企業が語るイベントです。 【本講演の内容】 業務DXロボット「ugo」は、各種業界で導入が進んでいます。警備、介 […]
2023年3月30日
【ugo DXセミナーとは?】 業務DXロボット「ugo」ではじめる各種業界のDXのはじめの一歩をugo導入企業が語るイベントです。 【本講演の内容】 業務DXロボット「ugo」は、各種業界で導入が進んでいます。警備、介 […]

ugoオープンイノベーションプログラム

私たちは、アバターロボットugoの開発を通して、社会課題に取り組んでいます。
この取り組みを加速させるため、「ugoオープンイノベーションプログラム」を開始しました。このプログラムでは、様々なパートナーとの連携を通してイノベーション創出を進めていきます。

CAREER

採用情報

未来を変えるアバターロボットを一緒に開発しませんか?

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial