従来の点検作業から50%の時間削減。データセンターの設備点検業務の効率化と省力化

image1
image2
image3
社名
株式会社NTTデータ 点検ロボットソリューション
導入部門
ファシリティーマネージメント部門
対象業務
データセンター(電源室・サーバールーム)の設備点検業務
課題・目的
・属人的業務の排除
・DX化の推進
・すべての業務のリモート化の実現(防災観点)
導入ロボット
課題内容
・IoTセンサーに対するコスト優位性
・運用の容易さ
・カスタマイズの柔軟性
・日本製(チャイナリスク対策)
・「要件から一緒に考えていきましょう 」という姿勢
導入効果
・従来の点検作業から50%の時間削減
・ロボットが代替できる点検項目75%
・第8回インフラメンテナンス大賞 総務大臣賞を受賞
・人 (保守作業員)の監視・不正行為の抑止力としての価値
・作業員が行う業務を遠隔で立ち会い
・夜間作業員の見守り・ 人の身の安全を確保
NTTデータ様のデータセンターでは、外部の業者に点検業務を委託すると、セキュリティ面でリスクが出てくるため、自社でugo miniを運用しセキュリティレベルを下げることなく、点検業務をしていただいております。

無料 ugo活用事例ホワイトペーパー

導入検討への参考に、ぜひ詳細をご確認ください。