
防犯ロボット
ソリューション
後を経たない万引き被害に
ロボットを活用した
「攻める防犯」を

防犯ロボットugoの犯罪抑止効果とは
「攻める防犯」という新しいアプローチを提唱する出口先生と共に、ロボットが果たす役割を検証しました。本動画では、現場視察と出口先生のインタビューを通じて、ugoが持つAIによる人検知や自動発話(挨拶)、自律巡回といった特長を取り上げ、「攻める防犯」の実現可能性について犯罪心理学の専門的な視点から解説いただきました。

犯罪心理学者
出口 保行 先生
犯罪心理学者
出口 保行 先生

東京学芸大学大学院修了後、法務省に心理職として入省。全国の少年鑑別所や刑務所で1万人の犯罪者を心理分析。法務省矯正局、法務省法務大臣官房秘書課勤務などを経て、2007年法務省法務総合研究所研究部室長研究官を最後に退官し、同時に東京未来大学教授に。
2013年からこども心理学部長、2024年4月から副学長。警視庁委員・講師、足立区防犯専門アドバイザーも務める。
近年、万引きを含む窃盗の軽犯罪は増加しており
小売業における年間不明ロス額は約8,350億円、
万引き被害額は約3,460億円に上ると
推計されています
出典:特定非営利活動法人 全国万引犯罪防止機構
「万防時報 第35号(2024年8月)」
店舗の万引き対策に
頭を悩ませていませんか?
コストをかけて対策しても
発生し続ける被害に
疲弊した現場
防犯ロボット ugo が救います
ugoの存在が
「万引きしづらい店舗」を作る
「見せつける監視」で
犯罪を抑止
表情豊かな顔をもつugoは人のような存在感で店内を巡回しつつ、全体をくまなく撮影することができます。
人や監視カメラ等に「見られている感」は犯罪の抑止につながることが多くの現場で実証されています。
特に顔(目)のイメージは、犯罪を思いとどまらせる心理的効果が高いと期待されます。
縦横無尽に自律移動。ロボットに監視の死角なし
ugoは障害物や通行人を避けながら店内を自律走行することができ、防犯カメラの死角になりやすい場所も撮影可能です。またディスプレイ(オプション)に撮影中の画像をリアルタイムに再生しながら巡回させることで、高解像度で監視が行われていることを周知することができます。

関連する機能・特徴
ugoの「目」が犯行を挫く
ugoには動く顔(目)があることで「見られている感」を心理的に強く感じさせ、より高い犯罪抑止効果を発揮します。
直接声を掛け、犯行を見送らせる
ugoは、人の存在を検知して声掛けをすることが可能です。声をかけられて自身の存在が認識されていると感じると、犯行を見送る可能性が高くなります。
関連する機能・特徴
人には危険・困難なことも
ugoにお任せ
人が長時間の巡回を行うことは身体的な負荷が高い上、過度な監視や声掛けは万引き以外のトラブルに発展するリスクがあり、現場スタッフの心理的ケアも課題になります。 疲れや恐れと無縁のugoには、長時間の巡回監視や機械的な声掛けを任せることができます。
長時間の巡回、録画はugoにお任せ

ugoは充電がある限りずっと動き回り、長時間にわたって録画し続けることができます。充電ステーションに自動で戻ることも可能です。
関連する機能・特徴
リスクの高い業務をugoが代替

ugoは人を検知すると、その容姿によらず一定の調子で声掛けをすることができます。また、必要に応じて多言語で声掛けするように設定することも可能です。
関連する機能・特徴
確実・迅速な情報伝達で
即時に対応
ugoが異常を検知すると、即座に管制室や警備員に通知し人が対応に駆けつける仕組みを実装できます。
ugo単体で犯人を取り押さえることはしませんが、人とのスムーズな連携による即時対応が可能です。また、「ロボットの背後には人がいる」と意識させることで、犯行を思いとどまらせる効果も期待できます。
AIで異常を検知、即座に通知

ugoは、不法侵入者や暴力行為などをAIで自動検知すると、即座に発報する機能を搭載できます。通知を受け取った警備員は、現場に直接駆けつける他、ugoを介した遠隔からの声掛けも可能です。
関連する機能・特徴
ボタン一つで「人」を呼び出し

ugo(※ugo Proのみ)の機体には、警備員を直接呼び出すボタンを付けることができます。人がすぐに駆けつける仕組みとして機能するだけでなく、裏に人の存在がある・人がすぐ来る可能性があるというプレッシャーを与える効果もあります。
関連する機能・特徴
防犯対策の即戦力
防犯ロボットugoができること

人検知・自動発話
センサーやカメラで人を検知すると、自動で発話することができます。発話内容は定型文だけでなく、時間帯ごとに異なる発話、ランダムな発話も可能です。

スケジュール巡回
設定されたスケジュールに従って、店内巡回などの業務を自動的に実行開始します。スケジュールは、「特定の日時」または「周期」で設定することができます。

長時間録画
ugoのローカルストレージに撮影した動画を長時間記録できます。動画はクラウドにアップロードすることも可能で、過去の状況確認に有用です。

ディスプレイ表示
オプション
追加設置のディスプレイで、巡回中に撮影している映像をリアルタイムに再生することができます。音声発話と連動して予め登録した画像を表示させるなど、さまざまな用途に利用できます。

AI連携 自動案内
現場ごとに登録されたQ&AデータをAIが参照し、人から質問された内容に対して自動で回答します。受け答えのログもAIが要約、後から確認しやすく管理します。

AI連携 異常検知
オプション
AI警備システム「AI Security asilla」との連携により、カメラの映像から暴力や破壊行為・不法侵入などをAIが検知すると即時通知します。

コールボタン→呼び出し
オプション
コールボタンを装備することで、保安警備員がugoをモニタリング中でない場合でも、直接呼び出すことができます。

エレベーターフロア移動
アームを使って人と同じように物理的にエレベーターを操作、またはエレベーター機器とのシステム連携、いずれかの方法でエレベーターを利用してフロア移動が可能です。(ugo Proのみ)
ugoが生み出す
確かな効果
万引き被害を
抑止

店内巡回・声掛け・監視の3役を1台でこなすugoの導入により、万引き被害の抑止効果(*)が期待できます。
(*)ugo導入後、万引き件数8割減を達成した事例あり
設備投資・採用
コスト削減

防犯カメラの増設や防犯ゲートの導入、保安員や万引きGメンの採用にかかるコストを削減できます。
多言語対応も
ugo 1台で

ugoなら1台で24時間・365日いつでも多言語対応(日・英・中・韓)が可能です。多言語スタッフを複数名採用するより圧倒的に割安です。
(CASE STUDY)
導入事例
導入の背景、変化、成果をリアルな事例でご紹介します。
(FLOW)
導入の流れ
事前検討

- 資料にて概要のご説明
- 実機デモ
- ugo社製品についてご理解いただくとともに、お客様の現場での活用方法をディスカッションします
- 現地視察
- お客様が導入を検討されている現場にugo社スタッフがお伺いし、環境(段差の有無、混雑状況、気温、ネットワーク環境など)と、現状の業務フローを確認させていただきます
- ご提案
- 運用方法やugoの導入によって期待できる効果についてご説明いたします
詳細検討

- 運用要件の適合性確認
- 試算と予算化
- 決済者様と合意形成
- ご発注
導入

- 両社でキックオフ
- 要件定義
- 初期設定・トレーニング
運用開始
(FAQ)
よくあるご質問
-
よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル
-
質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト
-
よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル
-
質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト
-
よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル
-
質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト
-
よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル
-
質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト
-
よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル
-
質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト
-
よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル
-
質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト
-
よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル
-
質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト
-
よくある質問のタイトルよくある質問のタイトルよくある質問のタイトル
-
質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト質問への解答テキスト
(TITLE)
防犯ロボット ugo
通路幅や什器レイアウトなど店舗側の条件、ugoで実現したい防犯対策により
最適な機種をお選びいただけます。

高さ調節可能な二本のアームで
エレベーター操作やポージングも可能
広範囲な業務をカバーするフルスペックモデル
- ディスプレイの追加設置が可能
- 人と同じ目線に顔があるので「見られている感」がより大きい

小型・軽量で静かな走行を実現しつつ、
伸縮自在なペリスコープも備えた
見回り専門モデル
- 小回りが効くので、狭い通路や複雑なレイアウトも難なく巡回
- 静粛性が求められる店舗でも静かに走行
(specifications)
仕様
案内
ロボットソリューション
パッケージ内容
- ugo本体 (機種:ugo Pro / ugo mini)
- 充電器
- 充電ステーション(※オプション販売)
- 「防犯カメラ作動中」ステッカー
- ugo Platform
- 遠隔サポート
- 防犯業務へのロボット導入コンサルティング
機能一覧
遠隔操作・モニタリング
遠隔からロボットの操作をしたり、ロボットのカメラ映像をリアルタイムに閲覧できます

ノーコード
自動化ツール“Flow”
ロボットを使った業務の自動化プログラムをノーコードで作成できます

Mapエディタ
ロボットのLiDARセンサーを用いて現場の地図(Map)を作成、ビル・フロア単位で設定管理できます

ポーズエディタ
ugoのアームの形(姿勢)を設定する機能です

作業手順定義“WorkPlan”
自動化と、人による操作の介入を組み合わせたプログラムをノーコードで作成できます

画像・動画記録
カメラで静止画や動画を撮影・記録します

レポート機能
ロボットが自動巡回に記録した写真や動画、センサーからの各種データを自動でレポーティングします

外部システム連携
ビルシステム(エレベーターシステム)や日報システムなどと連携できます

長時間動画記録
現場の状況を常時録画・記録し続ける機能です

レポート出力
生成したレポートをCSV形式などで出力できます

スケジュール機能
あらかじめ設定しておいた時間にロボットを稼働させることができます

異常アラート
あらかじめ閾値を設定しておくことで、点検時に異常なデータを取得した際に、自動で通知・発報します
